汚れの違いってこんなに違うんだ
2019年5月27日
コーティングプロ
今回、ご紹介するのは、体に害がなく汚れがつきにくい商品になります✨この塗料は、お部屋の壁などにも塗ることができます😊
従来の塗料だと、雨垂れとして汚れが残ったり、駐車場だとタイヤの跡がついてとれなかったりして、困ったり悩んだりしてる方もいっらっしゃるかと思います😣💦
また、小さいお子さまがいっらっしゃるお宅で、壁の落書きがとれなくて困ってる方、ペットを飼っていて臭いが気になるという方もいっらっしゃるかと思います💦
そこで、今回ご紹介する塗料は、そんな頑固な汚れも水をかけて、拭いたりするだけで、汚れが落ちやすいといった商品になります👍
また、お部屋の壁のお手入れも、手間いらず❗❗
今回、動画でも説明してる光触媒についてお話したいと思います。
光触媒ってなに?って思う方もいると思います💦
光触媒とは、物質が光を浴びることによって、化学反応を起こす事を言います。
自分自身が変化するのではなく、化学反応を促進させる効果があります。
光触媒と言われている物質は、酸化チタンといいます。
この酸化チタンが太陽光や可視光にあたると化学反応が起きて空気をキレイにしたり、汚れを浮かしたり、殺菌を殺す効果もあります。
また、色々な商品があるので、それぞれに合った用途に合わせて考えていくと、いつまでもキレイな状態も保てますし、お掃除も手間いらずで、楽できるんじゃないかなって思ってます😊
いつでも、お気軽にご相談・ご連絡くださいませ😊✨